fc2ブログ

2010-03

さくら満開ですね。
今日昼休みに役場に用があり、議会終了日から久しぶりに役場に行く途中、高池岩鼻の先のソメイヨシノが満開状態です。春本番とは言え、まだまだ寒さか優勢な昨近皆さん方風邪など引かないように気をつけてくださいね。
スポンサーサイト



仁坂和歌山県知事の公演を聴く
 昨日は十三年ぶりに東牟婁郡青年団体連絡協議会のOB会が、開かれ仁坂和歌山県知事をお招きして講演をきいた。十年一昔というが、まったくそのとうり参加できない顔が多くなってくる。断念であるがこれも世の流れか?
周参見までの高速道路の完成はとの問いに「和歌山国体には困難か?」との話である。

あれー奇麗な花
毎日長雨が続く今日夕方久しぶりの雨上がりの近所を散策中、奇麗な花を見つけました。とおもいましたが?
実は、琵琶の木に虫除けのための袋でした。

故郷の天然記念物蟲喰岩
今日は、議会の一般質問で普通は本日で第一回定例会も最終日、恒例のごとく同僚議員三名の一般質問が終わり、予定より1日早く3月定例会が終了しました。本3月定例会の主のものは小生の議会便り「水流第22号」でお知らせしますが、掲載されていないものや皆様方が知りたいことは宜しければ電話かメールでお問い合わせくだされば幸いです。

高池小学校の卒業式だよ。
今日は、母校の高池小学校の卒業式に参列しましたが、最近は小学校の卒業式も様変わりしましたね。団塊の世代とはかなり児童数も減少し、団塊世代の一学年分の約半分が、全校児童数になってしまった状況だよ。だから、卒業生も13名、在校生からおのおの名前で呼ばれて、送る言葉があるんだょね。微笑ましい限りでもあるが、まだ、高池小は良いみたいですね。児童数がまだ有りますからね。

ゴルフ大会開会式
今日は朝一から公民館高池支館の一年ぶりのゴルフ大会、一年ぶりにゴルフする人もいるが、今日はまれに見る強風が朝から終日止むことなく吹き荒れた1日、久しぶりのゴルフには本当に気の毒な1日でした、ストレス発散がストレスを溜める1日でした。

早春の古座川(役場庁舎より)
本日は朝から晴天だよ、議会も中日で今日は総務常任委員会、総務課長出席要請し、財産管理の状況を聞く、また、教育長にも出席を求め、学校教育特に中学校の現状について(スポーツ留学について)町内の現状把握する。

春の訪れ
今日は彼岸の入り、久しぶりに実家に立ち寄り池の鯉が水面を気持ちよさそうに泳いでいるのをみました。水もかなり春の状況になつて来ましたね。

さくら咲く
本日の議会は新年度予算審議二日目一般会計27億2千4百万円、特別会計(12会計)総額13億2百457千円を可決し新年で予算が成立しました。詳細については、水流22号で掲載します。

古座川の早春
3月定例会初日の古座川庁舎から見た早春の古座川

«  | ホーム |  »

プロフィール

古座川町議会議員  谷久司

Author:古座川町議会議員  谷久司
地方自治についてお気づきの点等があれば、コメントお待ちしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (104)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード