fc2ブログ

2010-05

チロリンラン?
チロリンランとも言うらしいが?我が家の庭に一年中咲いていますが、幾通りかの呼び名がありそうです。
今日は、二町衛生施設組合議会が開催され、無事に諸議案が可決され、ぶじに事業が進む事になります。
スポンサーサイト



梅収穫時期かな?
久しぶりにブログに書き込みます。今日は朝から二町衛生組合の監査があり仕事らしい仕事をしてきました。
気がつくと、隣の梅も収穫時期に近くなり丸々と小太りの梅が付いていますが、やはり例年より少なめかな?

金星&三日月
皆さん又今日も雨になりましたね。この写真は先週土曜日七時半ごろ、外に出ると不思議な光景を見て思わず携帯で撮影しました。後日のニュースで金星と月の接近とあり、ブログに掲載しました。ちょつとわかりずらいですが?

少年野球(串本町潮岬にて)
今朝の久しぶりにパソコンの前に座りブログを作成中、14日(金曜日)は朝から、古座川町道路改良促進協議会の総会が開催され、役員改選が行われたが、道路行政についても中央政権が変わりなかなか難しい状況にあり、今後の方針を立てにくい状況でありますが、このままほうっておくことは出来ません。古座川町の幹線道路も完成までは程遠く道半ば此れからが正念場に差し掛かりました。
15日は久しぶりに少年野球の応援に、串本町潮岬まで、なかなか子供たちも少ない選手のなかで低学年までレギュラーで出場しなければならないお家の事情大変だが、皆さん直向に一生懸命にプレーしてる姿には感動します。


昨日は新年度初めて串本建設部に前芝県会議員に同行を依頼して訪問した。建設部に調査以来があり、その為の訪問でしたが、部長と副部長に面会し調査以来をしました。
夕方から、ぼたん荘いろり館において「鶴保庸介」参議院議員の古座川後援会の発足式典があり参加しましたが、約60名の参加で盛大に発会式が行われた。
(写真は挨拶する鶴保庸介参議院議員)

庭の川皐月が咲き始めました。


また、今日も雨が降りましたが、本当に今年の季節はかなりおかしいですね。
もう川皐月が咲き始めたものの、気温は上がらずに平年を大きく下回るここ二三日ですが、
皆さん元気にしていますか?

アウトドア本番だね

アウトドア本番だね。
日本列島はゴールデンウイーク本番、家に居るとテレビでの世界だと思っていたけど、外に出るとさにあらず、昨日、久しぶりに古座川を遡りましたが、古座川河川はアウトドアが本番を迎えた様子。河川敷にはテントの花が咲き、川には色あだやかなカヌーがアメンボのようにスイスイ泳いでいましたよ。世間の若者はアウトドアに夢中みたいですね。

«  | ホーム |  »

プロフィール

古座川町議会議員  谷久司

Author:古座川町議会議員  谷久司
地方自治についてお気づきの点等があれば、コメントお待ちしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (104)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード