fc2ブログ

2010-06

池野山宮の池の睡蓮

池野山宮の池の水練
 本日6月定例会も最終日を迎え、一般質問に4名の議員が登壇し、それぞれの主張を町執行部にぶつけ議論したあと、議長から辞職願が提出され、全議員で投票の結果、新議長に矢本和久議員が当選し、副議長も辞職したために、副議長選挙が実施され、副議長には大屋一成議員が当選しましたが、当町議会の正、副議長は伴にナンバーワン、ナンバーツウの若さの二人が担うこととなりましたが、議長が町民目線と、議会運営規則にのつとり、議会を運営してゆくか期待をこめて見守ってゆきたいと考えています。
スポンサーサイト



アジサイが咲く

アジサイが咲く
6月に入り、中旬の15日古座川町議会第二回定例会が開会され、補正予算等が上程され、全議案可決されました。
詳しいことは、七月に出す水流でご覧下さい。議会に連れられてきたか?当地方も入梅が発表されましたが、今年の梅雨は男性的か振るときは本当によくふりますね。合間は真夏なみの天気でしたが?全体的にはどうでしょうね?

川皐月満開です
6月に入り、待望の鮎漁も解禁し、古座川の支流も連日鮎つり客であふれていますが、水量が少なく釣果はいまひとつかな?今年は冷夏という予報がでている上に、雨も少なく余り現時点では期待が出来ないかな?
庭の川皐月は満開状態ですが、川はまだ咲いているのはちらほら、川皐月が満開になるころには鮎釣も本番突入かな?

«  | ホーム |  »

プロフィール

古座川町議会議員  谷久司

Author:古座川町議会議員  谷久司
地方自治についてお気づきの点等があれば、コメントお待ちしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (104)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード