
皆さん今晩を、古座川町、串本町が待望ひたしかった新しい「汚泥再生処理センター」の起工式及び安全祈願祭が古座川町池野山の建設現場で、明け方の激しい雷雨が上がって爽やかな秋晴れのした厳かに行われました。
本施設は、現在運営されている串本町有田のセンターが古くなり、再建設のために、串本町古座川町衛生施設事務組合が当池野山の区民の皆さん方の深いご理解のもと、用地を求めて環境調査から設計お行っていたもので、大阪市の「アタカ大機株式会社」が受注し施工されるもので、平成26年4月からの本格可動する予定です。
私も、串本町古座川町衛生施設事務組合議会の議長として本式典に出席してまいりました。
スポンサーサイト

町民の皆さん今晩は、しばらくぶりですが、9月議会も終わり水流を発行しましたが、もう11月にはいりました。11月2日に古座川町議会全員協議会が招集され、町当局から川口地区に建設予定している町営住宅について新たな提案が示されました。
現建設予定地を2mかさ上げし、明神診療所と町社会福祉協議会館、地域支援センターを新たに併設する説明と事業開始でありました。また、明神地域の了解がえられれば、古座川町役場明神出張所も移設させ、明神地域の核作りを行いたいとの提案でありました。
まだ、各施設の概要も不明ですが?事業化に向けて動き出します。
皆さん方、1日1日と寒くなりますが、お体には気をつけて風邪等引かないようにしてくださいますようにお祈りいたします。