fc2ブログ

2013-12

新し尿処理施設
町民の皆さん今晩は、そしてもう直ぐに新しい2014年が始まります。台風12号により復旧も進み、新しい年がこの古座川町にとって本当に住みやすく安心な町になるよう私どももがんばってまいりますので、
町民の皆様方も遠慮なく町政にもの申してください。
 写真で乗せました、二町衛生施設組合で古座川町池野山に建設中の新施設もいよいよ2月から、し尿搬入、試験運転が始まりますので高池、池野山の交通量が増えると思いますが、皆様方宜しく御願い申し上げます。
 皆さん方、まだ新年には一時間あまりありますが、明けましておめでとうございます。
 新しい年が町民の皆様方にとり幸多いことをお祈りもうしあげます。
 
スポンサーサイト



201312210859000.jpg
皆さん今晩は、新しい年に後10日を残すこととなりましたが、古座川町議会も19日に一般質問を行い、12月議会を閉会しました。私も久しぶりに一般質問にたち、「自然環境の整備」と言う表題で町長の考え方をききました。
 皆さん方が心配しておられる、河川砂利採集や各支流に於ける樹木の問題、河川の環境について行いましたので、詳しい事は「水流」に掲載しますので、でひ、ご一読下さい。
 皆さん方には寒さ厳しい年末お体をご自愛ください。

高川原のいちよう
 皆さん今晩は、昨日から第四回古座川町議会定例会が開会しました。
 今定例会は、例年と同じく議案数が少なく質疑は少なく1日でおわりましたが、来週には二つの常任委員会が開催されます。19日には一般質問です。詳しくは水流でおしらせしますのでご一読ください。

«  | ホーム |  »

プロフィール

古座川町議会議員  谷久司

Author:古座川町議会議員  谷久司
地方自治についてお気づきの点等があれば、コメントお待ちしています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (104)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード